お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!

先月、日帰り吉方位旅行で、新屋山神社に行ったのですが、その直後に良いことがあったので、お礼参りに行ってきました。

お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!
新屋山神社本宮

⇒ 【日帰り吉方位旅行】世界遺産の忍野八海と金運アップの新屋山神社




やりたい仕事が2件も!

7月は、西の吉方位を取りました。

来年は西の吉方位が取れなくなるので、まず有馬温泉に一泊で出かけ、1週間後に富士吉田の新屋山神社に行ったのです。

このあたりについては、【日帰り吉方位旅行】世界遺産の忍野八海と金運アップの新屋山神社 に詳しく書いていますので、そちらをお読みになってくださいね。

どちらの方徳なのか、本当のところはわかりません。

でも、有馬温泉には、それらしいパワーのある神様に出会っていないと思うので、新屋山神社に行った方徳だと思うのです。

どんな方徳があったかというと、近い将来、すべてのリソースをつぎ込みたいと思っている仕事が2件、パタパタと舞い込んできました。

お伺い石に、お伺いした仕事です。

このとき「吉」と出た通りのことが起こったのです。




またも大吉!

となると、さっそくお礼参りに行かないと!ということで、行ってきたのですが、今回はなんだかとっても混んでいました。

なので、おみくじと、今度は金運アップの御札をお譲りいただきました。

そして、おみくじは、またも大吉。

おみくじの内容は、できるだけ記録しているのですが、今年になって引いたおみくじの内容が、なんだか上り調子なのです。

1月の吉方位旅行では、伊豆の修善寺でおみくじを引きました。

このときは「小吉」で、「身も心も不安定な状態」だと書いてありました。

⇒ 【南西へ吉方位旅行】金運アップの土肥金山で砂金を見つけたら土肥温泉でリラックス

お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!

次は3月に行った、成田山新勝寺でおみくじを引きました。

このときは「吉」で、「冬が終わり、春を迎えるような運勢」と書かれていました。

⇒ 【東へ吉方位旅行】成田山新勝寺ではうなぎと霊水でパワーアップ!

お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!

4月は、安房小湊の誕生寺でおみくじを引きました。

このときは「小吉」に戻ってしまいます。

ところが、「今迄の悪い運も開けて栄える」と書いてあり、むしろ3月の「吉」よりも具体的で、運気が上昇しているように感じました。

⇒ 【東南に吉方位旅行】安房小湊の誕生寺と絶景の鵜原理想郷

お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!

次におみくじを引いたのが、5月に行った飯沼観音です。

このときは「大吉」で、「未来に輝かしい幸運が期待できます」と書いてありました。

「大吉」ではありますが、まだまだ、という印象です。

⇒ 【東へ吉方位旅行】犬吠埼ふたたび!自然と歴史を堪能

お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!

そして、いよいよ新屋山神社のおみくじです。

7月に引いた「大吉」のおみくじには、「何事も繁盛して心のままになるけれど心に油断があってはならない」と書いてありました。

そして、今回引いた「大吉」のおみくじには、「花咲き、黒くも晴れて月てり輝く如く、次第に運開け幸福加わり家業繁盛します」と、とても明確に書かれているのです。

運気が上がってきているのが、おみくじを時系列で読むとわかりますよね。



奥宮は方位が悪くて行けず

ここまでは、本宮でのこと。

富士山の2合目にある、新屋山神社の奥宮には、5月から11月までした参拝できないので、お礼参りするので、奥宮にも行ってみようと思って方位を調べてみました。

すると、本宮は西ですが、奥宮は南西なのです。

今年は、南西は暗剣殺で、万人にとっての凶方位。

奥宮は、来年までおあずけです。

お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!



近くの北口本宮冨士浅間神社へ

そこで、新屋山神社の近くにある、北口冨士浅間神社へ。

距離的にはすぐ隣、といっても良さそうなくらいに近いのです。

北口本宮冨士浅間神社は、世界遺産の構成要素のひとつなので、世界遺産の富士山に含まれています。

お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!

お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!

お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!
3本が根本で一体化

お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!

お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!




お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!

お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!
ここから神域

お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!
日本一大きい木造の鳥居

お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!
山門

お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!
御神木の夫婦桧

お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!
重要文化財

お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!
この社の奥が富士山登山道

お礼参りに行ったら、新屋山神社でまたまた大吉!

あらゆるものが大きくて、すばらしい社殿もあります。

今回は、大塚丘という北口本宮富士浅間神社の発祥の地にまでは足を伸ばせませんでしたが、次回は行ってみようと思います。



<関連の投稿>
【日帰り吉方位旅行】世界遺産の忍野八海と金運アップの新屋山神社
【西へ吉方位旅行】豊臣秀吉も愛した有馬温泉へ

コメント